がんばる君に合格祈願のメッセージ~受験生に贈る手紙~

新年を迎えると、センター試験などの大きな試験が始まります。

中学・高校・大学入試の本格的なシーズン到来。

778e34ddfef5b83f8fb6470d2daa85b9_s

知り合いに受験生の息子さんや娘さんがいると、こちらまで胸が痛くなってきそうです。

親の目線でみると、何もしてやれないもどかしさや、本番までの体調管理など、神経がはりつめた状態がつづくのでしょう。

そしてそれが本人に伝わらないようにする気遣い。

やがて自分も迎えるであろうその季節のことを思うと、気が遠くなる思いがします。

それでも一番大変なのは本人。

勉強の邪魔にならないように短く、でも応援したい気持ちを込めて手紙を書きました。

 

スポンサーリンク

 

中学受験にむけて

たくちゃん

元気ですか?

街にある塾のあかりをみるたび、たくちゃんもあんなふうにがんばっているのかなぁといつも思っています。

電車の中の広告でみた中学校の入試問題は、小学生が解くとは思えないほどむずかしかった。

あんな問題がスラスラ解けるようになるために、今たくさん勉強しているんでしょうね。

試験がうまくいくように応援しています。

寒い時期なので、ごはんをしっかり食べて、元気でいてください。

 

ハナコおばさんより

 

 

私は中学受験の経験がないのですが、子どもたちにとって、この時期の受験のプレッシャーって大きいのでしょうか。

お正月に食事に出かけた時、予約までの時間をホテルのロビーですごしたのですが、そこで中学受験をひかえているような親子を見ました。

食事までのわずかな時間にも、一生懸命問題を解いている男の子。

お母さんも必死で激励していました。

まだまだ遊びたいだろうにと思うと、なんだかかわいそうにも思えましたが、それでもあれだけがんばって来たなら、本人にとっても合格が最高のごほうびのはず。

他人がとやかく言える問題ではありませんが、応援してくれる人がいることが、プレッシャーではなく、はげみになればいいなと思っています。

 

スポンサーリンク

 

高校受験に向けて

トモちゃん

ぐっと寒くなってきたけど、元気ですか?

勉強もいよいよ忙しくなってくるころだと思います。

気になることや、やりたいことはたくさんあると思いますが、あと少し、がんばってくださいね。

トモちゃんのこれまでのがんばりや願いが、実るといいなと思っています。

春はもうすぐ。

高校生のトモちゃんと会えるのを楽しみにしています。

 

ハナコおばさんより

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

必勝合格カイロミニ10個☆必勝合格マスク2枚【メール便可】
価格:572円(税込、送料別) (2017/7/12時点)

 

全員が合格か不合格かのふるいにかけられた、生まれて初めての経験。

今から思えば高校受験におちたって、人生が終わるわけでも決まるわけでもないのですが、あの頃の自分にとっては運命のわかれ道も同然でした。

きっとそこまで必死になっていなくても、まわりの雰囲気に、かつてないほどの焦りを感じる時期です。

どれだけ安全圏と言われていても、なにが起こるかわからないのが試験。

誰もが「合格できなかったらどうしよう。」という心の魔物と戦わなければいけません。

テストが終わったら、思いきりゲームがしたい。

時間を気にせずマンガが読みたい。

ささやかな願いが、最後の支えになります。

がんばれ。

 

 

大学入試にむけて

ヒロくん

本格的な冬に入り、いよいよ寒くなってきましたが、元気にしていますか?

年明け以来、入試のニュースもよく耳にするようになり、ヒロくんのことを思い出しています。

長かったマラソンも、ゴールはもう少し。

誰よりも、これまで努力をつづけた自分のために、最後までがんばってくださいね。

健康管理もむずかしい時期ですが、ごはんをしっかり食べて、力をつけてください。

試験が終われば、春に向けた準備で急に忙しくなると思います。

おうちでじっくり腰をすえて勉強できるのも最後かもしれません。

悔いのないように、力を出しきってくださいね。

応援しています。

 

ハナコおばさんより

 

 

大学受験ともなれば、すべりどめの学校を受験することも多く、ひとつの合否というよりは、第一志望の大学に入れるかが問題になります。

大学生活がイメージできていないとしても、結果が決まればすぐに下宿探しという場合もあります。

もしかしたら、親元で勉強に専念できるのは最後かもしれない。

プレッシャーではなく、気持ちをあらたにできるような言葉を選びました。

ハナコも永遠に続くかと思われたトンネルのあと、急にひらけた大学生活にはまったく心の準備ができていなかったことを思い出します。

転換期はすぐそこ。

最後のふんばりどころです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新着商品★一筆箋 こけし 桜 MP-407
価格:324円(税込、送料別) (2017/7/12時点)

 

繊細な時期のデリケートな言葉

縁起の悪い言葉だとか、励ましがプレッシャーになるとか、それはメッセージをうけとる受験生それぞれです。

だから今はそっとしておこうと、何も言わないでいるのも思いやりなのかもしれません。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桜絵・桜ことばポストカード「花筏」
価格:162円(税込、送料別) (2017/7/12時点)

 

それでも模試の成績で評価され、1人机にむかう日々の中、だれかの応援はとてもうれしかった記憶があります。

まわりの友達みんながライバルに見えていた時、受験に関係ない人からの励ましは、無責任かもしれないけど、ホッとするものです。

相手のことを思って、一生懸命書いたメッセージが伝わらないはずはない。

だから「がんばれ」は、ちゃんと言葉にしたいのです。

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

はじめにもどる