ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?~5月にむけたご挨拶~

連休の足音が近づいてきました。

かくいう私も、今年初のキャンプへ行きたくてソワソワしています。

日ざしはずいぶん夏めいて、立夏も目前。

先日まで桜をおいかけていたのがウソのようです。

75d1bd23567b84dedd64741545184975_s

春は忙しくしていた仲良しの友人たちの近況も気になります。

ゴールデンウィークの予定は、前日にならなければ立てられない多忙な友人もいれば、毎年恒例のスケジュールが入っている友人も。

みんながそれぞれのお休みを満喫できるように、願いをこめて 手紙を書きました。

 

※連休もおわりをむかえる頃、友人たちへのご機嫌伺いの手紙はこちら。

すっかり暑くなりました~立夏に送る友人への手紙~

 

スポンサーリンク

 

無事にお休みとれますように

ジミニーさん

日ざしはずいぶん夏めいてきました。

学校へ通う子どもたちも、汗だくで帰ってきます。

かき氷機を出す出さないの押し問答は、毎年こんな早くからしていたかしら。

いずれにせよ空の青さも日に日に濃くなり、氷をけずる音がひびくのも時間の問題です。

7b5d7b6bec26a1f744e7c336b9a84d8f_s

ようやく春の忙しさをぬけたジミニーさんにも、夏日は届いていますか?

こんなお天気になると、いよいよゴールデンウィークだとそわそわしてきました。

今年は3連休が2回というのが一般的なようですが、お休みはとれそうですか?

今まで5月はじめに大きなお仕事の話は聞いたことがないので、今年も無事にのんびりできるといいなと思っています。

雨の時期にはまだ早く、気温も低すぎない。

期待は高まるばかりなのですが、思いがけない天候に左右されることもあり、気持ちはふり回されっぱなしです。

現に去年は、雨雲レーダーが真っ赤になるような雨にあい、恐怖を感じるほどでした。

今年は青空の下、思いきりキャンプが楽しめるといいなと思っています。

ジミニーさんはどこかへお出かけしますか?

小さな子どもがいても、暑い寒いを心配しなくてもいい、ありがたい季節です。

ご家族で楽しい休日をお過ごしくださいね。

またお話きかせてください。

 

ハナコ

 

スポンサーリンク

 

ご予約はおはやめに

ハンバートさん

旅支度は万全ですか?

と言ってもまたあなたは、前日に飛行機の予約をしていなかったことに気がついたり。

「スマホと充電器、財布だけあれば十分。」だなんてカッコつけて、財布を忘れていくのでしょう。

mobile-698624_640

そろそろ季節も変わってきたし、札幌とちがってゴールデンウィークの東京は夏日になる日だってあります。

着がえも日焼け止めもいりますよ。

備えあれば患いなし。

「ハナコはまたお母さんみたいにうるさい。」と、文句を言ってるあなたには悪いけど。

せっかくの旅行だから、思いきり楽しんでほしいな、と思っています。

毎年楽しみにしているものね。

予定にしばられるのがきらいなあなたが、毎年この時期はかならず東京にいる。

サービス業でどんなに忙しくても。

金欠で交通費さえままならないとしても。

なんだかんだ言いながら、律儀に恒例のイベントに出ているのは、それなりの思いがあるからだと勝手に想像しています。

今年もうまくいくといいね。

ハンバートさんの連休が、実り多いものであることをお祈りしています。

都会でわるい遊びをおぼえちゃいけませんよ。

遠足は、家に帰るまでが遠足。

気をつけてね。

 

ハナコ

 

 

米だけは用意しています

ハルちゃん

いよいよ連休です。

楽しみな予定がありつつも、頭の中は3食の献立がグルグル。

これが主婦の仕事だとわかってはいても、休みになると食事のしたくにばかり追われるね。

子どもたちが大きくなって、食べる量も増えてきたからよけいに。

年々プレッシャーは大きくなります。

4b31f83de077bcd06b13959da4de391e_s

ハルちゃんには何か秘策があるのかな。

できたらどこかで肉でも焼いて、みんなの胃袋を満たせたらいいのに。

私も家事に追われる連休に、ハルちゃんとおしゃべりできたら楽しいのになぁと思っています。

わが家はキャンプに出かける予定。

でも近場だから、よかったら合流しましょう。

日帰りのバーベキューでも歓迎です。

楽しい予定は立てているものの、実は準備は全然まだで、なんとか連休の6日間をしのげそうな米だけはある、という状況です。

おおみそかにもちを買うお金が…っていう話は、かさじそうだっけ?

そんなどうでもいいことが気になってしまうくらい、追いつめられています。

献立に。

「今日の夕飯なににする?」はもう、合言葉みたいだものね。

連休もがんばろう。

できれば一緒に。

楽しいゴールデンウィークになるといいな。

また連絡します。

 

ハナコ

 

 

休みなのに、と考えない

子どもができるまでは、休みと言えば仕事や家事から解放される日だったので、今の生活に休みはありません。

これまでのように、せっかくの連休なのに…と考えると、普段とかわらない生活にイライラしてしまいます。

だから。

休む日とは考えず、平日とはやることがちがう日と考えるようにしています。

postcards-1174179_640

この時期なら衣替えをしたり、冬物をまとめて洗ったり。

出かけた日に疲れて、予定外の外食をしてしまわないよう、作りおきをふやしておくとか。

心の余裕を作る日。

お出かけしたい家族にわるいな、と思うこともありますが、そのぶん、遊ぶ日はちゃんと遊ぶ。

キャンプはそれがうまく回るので、気にいっています。

日々の生活がより充実したものになるように。

出かけた日は、みんなが楽しかったねと言えるように。

なんにもしないでダラダラするのが休日という考え方をかえたら、休日が大切な日に思えるようになりました。

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

はじめにもどる