ハナコの手紙を読んでくださる皆様に~今年もよろしくお願いします~
このブログを始めて、2回目のお正月を迎えました。
ハナコの手紙に来て下さって、本当にありがとうございます。
年末のご挨拶と、年賀状に書くメッセージの需要があるこの時期は、1年で1番サイトへの訪問者が多い時期です。
ただ、昨年は後半から、あまりブログが書けなかったことを反省しています。
それでも、前年よりもたくさんの人に私の書いたメッセージを参考にして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
2017年も、どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク
2016年に変わったこと
ハナコの手紙を始めたきっかけは、自分の言葉を残して行きたいと思ったことでした。
ご依頼を受けて書くお仕事の文章だけでは、時々物足りないと感じていたからです。
スタートはそんな、「作ってみたい」の好奇心でした。
季節ごと、自分の大切な人に書く手紙を少しずつ積み重ねてきました。
手紙は200通をこえて、日記のような内容にまとまってきました。
友人への手紙に加え、思いついて追加して良かったのは、娘の誕生日に書いた手紙でした。
もともと紙に書いていたものだったのですが、ここにまとめていけることで、手紙を残すことの意味を見つけ出せたような気持ちでいます。
いつか彼女たちが成長した時、寄り添ったり、力になる言葉を残していけたらと思ったのです。
今後は、それをメインに手紙を残して行こうかな、とも思っています。
そしてもうひとつ。
個人的に、お手紙の代行を受けたことも大きな変化でした。
私とは違った悩みや気持ちを手紙にしたことは、とても貴重な経験になりました。
ごくたまに、ではありますが、今後も続けて行きたいなと思っています。
スポンサーリンク
2017年にやりたいこと
季節ごとの手紙はかなり書いたので、「いつか子どもたちの力になるような手紙」を、今後は増やしていきたいなと思っています。
「お母さんではない、1人の人間」でいるために、ひたすら書いてきた文章は、「お母さん」であることに、支えられてもいるからです。
それと。
文章を書く仕事をしているにもかかわらず、あまり仕事に役立つサイトにできていないな、という心残りがあり、仕事と連動したサイトが欲しいな…と思ってもいます。
ただ、仕事で結果を残すのが先だろうという気もしていて、こちらはぼちぼち、進めて行くつもりです。
ただでさえ時間がないのに、これ以上どうやってサイト増やしたり、書いたりするんだという気持ちもあり、思案中です。
書くための時間をどうやって作るのかも、2017年の課題です。
書く仕事を、ぐんと飛躍させられる1年にしたいな、と思っています。
がんばろ。
そして、大切な2人にありがとう
「ハナコの手紙」を、私が作っていることを知っている人は現実に2人しかいません。
いつか娘たちに知らせることができるといいなと思うけれど、まだまだ先の話です。
だから、そのうちの1人であるジミニーさんに、1年の「ありがとう」を。
こんな更新頻度にもかかわらず、いつも見てくれていることに、本当に感謝しています。
ジミニーさんが見てくれたらいいな、の気持ちで続いてきたと言っても過言ではありません。
そしてもう1人、ハンバートさんにもありがとうを。
「普通、こんなおかしな人いないよ!」と、毎回手紙を書くたび思いながら、いつも刺激をもらって来ました。
彼女とのやりとりを、ストーリーにして残して行けたらいいけれど。
毎度やることが破天荒過ぎて、まとめられる自信が持てずにいます。
他にもありがとうを伝えたい人はたくさんだけれど、たくさん書いて、その中で恩返しできるチャンスを見つけられたらいいなと思っています。
読んでくれたあなたにも、よい1年となりますように!
スポンサーリンク