秋の休日を楽しんでいますか?~9月20日~
去年もシルバーウィークなんて
あったかしらと思っていましたが、
シルバーウィークは6年ぶり。
次にこれほどの連休が秋に訪れるのは
11年後なのだそうです。
毎年来るものではないとわかったら、
目前に迫った休日に、
ますます期待が高まりました。
晴天の予報も気持ちを後押しします。
ハナコが訪れた旅先も、
秋の休暇を楽しむ人で賑わっています。
スポンサーリンク
すでに休日のスタイルも確立している
ジミニーさん。
休日も計画的に楽しんでいるでしょう。
ご機嫌いかがのメッセージも
気楽に送ります。
お休みを楽しんでいますか?
休日と言えば雨ばかりの今年。
連日の晴れ予報を
信じられずにいましたが、
すがすがしいお天気に恵まれましたね。
楽しい休日を過ごされていますか?
私は慌ただしい日常を抜け出し、
お気に入りの場所へ来ました。
さわやかになり始めた空気が、
ここではさらにひんやりとしています。
来る途中、稲刈りを見ました。
ついこの間まで青かった田んぼが
金色に染まっていて、
実りの季節の到来を感じました。
なんてカッコつけてみましたが、
買い物に出かければ
梨にぶどうにさつまいも。
秋の味覚の誘惑は
抑えがたい食欲を湧かせます。
今が1番おいしい時期なんだから、
というのが私の得意の言い訳です。
秋晴れの空の下で食べる食事は、
いつもよりずっと
おいしく感じますね。
節制中とのことでしたが、
せっかくなのでジミニーさんも
この恵みを楽しんでいて欲しいなと
思っています。
結局栗はモンブランでしたっけ?
連休に入れば長い今年のお休みですが、
終われば秋の行事が目白押し。
またがんばるためのエネルギーを
しっかり蓄えておきましょうね。
私は少し早めの秋の深まりに、
再び戻るべき日常への気持ちを
新たにしています。
出発の準備でバタバタしたけど、
来てよかったなって思ってます。
ジミニーさんも楽しくお過ごし
下さいね。
またお休みの話ができるのを
楽しみにしています。
ハナコ
スポンサーリンク
いつものペースを少し落として
普段の手紙の中では、
相手が中心となるような話を
心がけています。
どんな手紙を書いていても、
相手のことがとても大切だと伝えるのが
ハナコの手紙の意義だからです。
ただ旅先からの手紙はいつもより、
自分の話が多くなります。
新しく自分が感じた何かを、
大切な人にも届けられたらいいなと
思うから。
ひとりよがりにならないように
気をつけながら、
ハナコの実りをおすそわけします。
スポンサーリンク