こちらの雪も、もうすぐです。~北国の友人へ送る11月下旬の手紙~

こよみは小雪を迎え、いよいよ本格的な冬の到来。

秋だと思ったのにもう冬か、と思わされることが増える中、一足先に冬真っただ中にいる友人に手紙を書きました。

時おり話す電話の向こうでは、吹雪を感じさせる風の音。

帰り道の友人の声はふるえていることもあります。

まだまだぬるくてごめんね、の気持ちと、せめて温かさを届けるよ、の気持ちを送ります。

 

スポンサーリンク

 

もうすぐこっちも雪みたい

ハンバートさん

いつからか、あなたとの電話の向こうに北風の音が聞こえるようになりました。

「だから寒いって言ってるじゃん!」って怒っていたけれど、小春日和が続いていた秋の西日本では、まるで他人事だったんです。

ですがついにこちらにも、冬の足音が聞こえて来ました。

frozen-leaf-581235_640

こよみは小雪、雪がちらついてもおかしくない時期なのだそうです。

ハンバートさんにはいつも、私の寒さの感覚を「ぬるい!」と一喝されていますが、それでも身が引き締まる思いでいます。

あなたはずっと前からこんな寒さの中にいたのかと、ちょっと申し訳ないような気分です。

ただ夏には「北国育ちなんだから暑さに弱いんだ。」とうそぶいていましたし、寒くなったらなったで「慣れてたって寒いものは寒いんだ。」と文句を言っていたので、あなたには申し訳なくなりきれないと思わず笑ってしまいました。

世の中には本気で心配になる人と、自己申告が過大であるがゆえに、本来なら気になるはずの状態でも「なんとかなるだろう。」とつい思ってしまう人がいるのですが、ハンバートさんは完全に後者です。

フォローするなら、嘘をつかない人なので、無理はしていないんだろうと…。

「いい加減にしなよ、フォローになってないよ!」と、返ってくるであろうセリフまではっきりと想像がつくので間違っていないはずです。

仲良くなってわかったけれど、あなたは本当にわかりやすい人です。

ニヤニヤしながらこの手紙を書いている私が思い浮かびますか?

ただあなたが持っていると信じて疑わない鋼の精神と肉体にも、この寒さはきっと負担になっているはずです。

girl-923101_640

どんなにやりがいのある仕事に充実感を感じていても、帰りはそれなりに疲れているでしょう?

やっと私も寒さに追いついたので、改めてきついだろうなと思うんです。

無理してもいいですよ。

けどちゃんと、暖かい部屋で休んで下さいね。

テレビで札幌は雪だって聞くたびに、明日は大丈夫かなって思っています。

今年こそ、買うと言ってたブーツが買えるといいですね。

「去年も同じこと言ってたよね。」って茶化した私に、「今年は違う!」と言い返しながら、結局今年は春までスニーカーだったはずです。

足は冷やしちゃだめですよ。

頭寒足熱って言うでしょう?

なぜか夏でも帽子かぶってるくせに、真冬の札幌でスニーカーなんて自殺行為です。

楽しいことがいっぱいの冬です。

元気で楽しみましょうね。

 

ハナコ

 

わからなくてもいい、それでも言葉は寄り添いたい

wheat-865152_640

温暖な土地に住んでいるハナコと、北海道に住むハンバートさんでは環境の厳しさが全く違います。

特に冬の寒さはきっと、言葉では言い尽くせないほどです。

わかるよ、なんて言葉は嘘です。

だからわからないけどがんばってね、体を大切にしてね、とストレートに伝えるようにしています。

ハンバートさんは本当に思ったことしか言わない人なので、「わかんないでしょうよ!」と切り込んできますが、それでもハナコの気持ちは伝わっているようです。

嘘を重ねなくても、言葉を尽くすことはできます。

強いフリして本当は寂しがりやなので、大切に思っていることは何度も伝えるようにしています。

気温の差は心の温度の差ではないと、本当は知っているはずです。

じゃないと、ちゃんとお返事してこないだろうから。

意外とマメに返事をくれるハンバートさんは、クールな外見に似合わない、かわいいやつなのです。

 

スポンサーリンク

 

これ使えるな、と思ったもの

お疲れさま、とか元気出してね、とか。

ちょっと応援したい気持ちはあるのですが、ハンバートさんの住む街は遠方にあります。

そしてハンバートさんに限らず、こうしてわざわざメッセージを送ってまで励ましたり、ねぎらったりする友人は少なからず、離れた場所に住んでいるものです。

送るならある程度形になっていないとカッコつかないけど、わざわざ送料をかけてまで何か送るほどでもない。

近くにいたらジュース一本、あるいは今日のランチおごるよでも、そんなささやかな気持ちを届けられるのに。

そう思っていた時に見つけたもの。

 

新しく始まったサービスらしいのですが、これはいい!

みんな誰かに何かするお金がいつもたっぷりあるわけじゃない。

けど何かしたい気持ちはいっぱいある。

そんな時、コンビニのジュースやお菓子、ファーストフードのミールを差し入れ。

SNSで気軽にプレゼントできるサービスを見つけました。

ハンバートさんにネタバレするのが先か、ハナコがカップ麺をプレゼントするのが先か…。

始まったばかりのサービスなので、今後の充実に期待大です!

MINTIAやクロレッツ、リポDもいい。

急な病気のお見舞いにも使えそう。

コンビニでデリやおにぎり、パンも買えるようにして欲しい。

ファーストフードとの提携ももっと進めて欲しいな。

ポイントカードへのチャージとか。

手数料と送料がかからないって、とても魅力です。

 

スポンサーリンク



 

コメントを残す

サブコンテンツ

はじめにもどる