早いもので、もう梅雨入りですね~友人へ送る雨のご機嫌伺いの手紙~
さわやかな5月はあっという間に過ぎ、梅雨がやって来ました。
6月に入るのを待っていたかのような梅雨入りだったので、こんなに早いなんておかしい!と1人でしばらく大騒ぎしました。
けれど去年よりは2日遅いとのこと。
例年と変わらない時期に梅雨入りしたようです。
梅雨入り宣言と当時に晴天が続く年もあるのですが、今年はしっかり雨の予報。
スッキリしないお天気に、大切な友達へご機嫌伺いの手紙を書きました。
スポンサーリンク
こんなに早く来たかしら?
気持ちの良い5月に浮かれたのもつかの間、6月は忘れることなく梅雨を連れてきました。
6月4日に梅雨入りだなんて、今年はおかしいんじゃないかしらと思っていたら、去年はさらに2日も早かったのだとか。
毎年こんなものかとがっかりしながら、かわかない洗濯物にため息をついています。
梅雨らしいお天気に通勤も大変だと思いますが、ジミニーさんはいかがお過ごしですか?
こんなに降ると、やよいちゃんもお外に行けず、退屈ですね。
まだ雨がわかる年齢でもないし、大好きなお外がおあずけだなんて、とてもつらい季節です。
発散できないイライラを受け止めるジミニーさんも大変だと思いますが、体調には気をつけて下さいね。
春に続き、どこかしらの不調を感じる人が増える時期です。
ジメジメに負けず、楽しく過ごしましょうね。
今さらですが、最近ミントティーにハマっています。
ずいぶん前に庭に植えて放置していたら、知らない間に広がっていたんです。
ちゃんとお手入れしなくてごめんねと言いながら、今年はせっせと摘んでお茶にしています。
雨の日もちょっとさわやかな気分です。
ミントのかわりにはなれないけれど、元気でいてほしい気持ちを届けますね。
またお手紙書きます。
ハナコ
ベストシーズン到来ですね
6月早々、こちらは梅雨入りしました。
夏に近づくほど晴天の広がる札幌とは大違い。
連日降り続く雨に、体までおかしくなりそうです。
あなたの写真にうつる真っ青な空は、ついこの前までこっちにもあったのに。
いいな、うらやましいなぁと、まぶしい光を眺めています。
ほんの数か月前まで雪に埋もれていただなんて、嘘みたいですね。
桜が来てライラックが咲いたら、北海道はまるで別世界です。
いいでしょうと誇らしげなあなたも、雪を呪っていた頃とは別人。
この季節になると、北海道が好きなんだなと思います。
そしてあなたがひたむきに頑張っている資格のための学校が、この時期で本当によかったと思う。
さすがの札幌でさえ30度を超える夏が来る前に、大切なことに取り組めたこと。
これ以上のいいスタートはないだろうと思っています。
暑いとブツブツ言いながらでも、雪に埋もれていても、あなたは必ずやり遂げたと思う。
けど近くにいて差し入れのひとつもしてあげられないのなら、せめてお天気だけはあなたに味方してくれたらいいのにと思っていたのです。
だからどんなに雨が降っていても、雲の上の青空まで届く気持ちで応援しています。
あなたの進む道が、初夏の札幌の青空のように、祝福されたものでありますように。
今日も居眠りしないで、帰ったら復習がんばりましょうね。
ハナコ
スポンサーリンク
恵みの季節
雨だから頭痛が、ということもないのですが、雨はやっぱり憂うつです。
外へお仕事に出かけていた頃も、子どもたちが小さかった頃も、洗濯物が大量になった今も。
まだ小さな彼女は、きっとグズってママを困らせているだろうな。
北海道は梅雨なんて、どこ吹く風なんだろうな。
気持ちのいい通学路を、元気に学校へ向かってるかな。
大切な友人たちの日常を思いながら、この季節をこえた彼女たちが、またひとつステップアップしているといいな、と思っています。
私も雨にめげてないでがんばろう。
スポンサーリンク