1月生まれの友人に贈る、誕生日の手紙~まっさらな睦月のお祝いに~

新しい年が始まったばかりの1月。

冷たく澄んだ空気も、まっさらの匂いがします。

1月生まれの大切な人には、お祝いのメッセージでさえ、新しい紙に最初のインクを落とすような、清らかなイメージがあります。

winter-198447_640

よろこび事の多い季節ではありますが、たったひとつの誕生を祝う手紙には、「あなただけ」の気持ちをこめました。

1月の誕生花は水仙。

気高いその姿からのイメージなのか、花言葉はうぬぼれ、自己愛。

お祝いのメッセージにはそぐわない言葉ではあるものの、逆手を取って取り入れてみました。

それでも抵抗を感じる場合には、飾らない心、豪華、という花言葉を持つシンビジュームの花にかけてもいいかもしれません。

それぞれの花のイメージから、お祝いのメッセージを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

あなたのための、あなたでいて下さい。

サエコさん

お誕生日おめでとうございます

大切な1日はゆっくりお祝いできていますか?

新年のよろこびもさめないうちに、こうしてまたお誕生日のお祝いができること、とてもうれしく思っています。

daffodil-749455_640

空気も澄んだこんなまっさらな季節にお誕生日を迎えるサエコさん。

冬生まれのサエコさんには、誕生花である水仙のように、つめたい風にさらされても、そっと春をまっているような、気高い優しさを感じます。

けれど驚いたことに、水仙の花言葉は「うぬぼれ」と「自己愛」。

正反対じゃないかと思ったけれど、気がついたんです。

それがサエコさんに必要なものなんじゃないかと。

いつももったいないほど誰かのために生きているから。

たまには自分のためにうぬぼれて、サエコさん自身を愛してほしい。

水仙の花言葉を知ったとき、そんなふうに思いました。

きっと私の言葉もあたたかく受けとめて、それでも誰かのためにつくしてしまう人だけど。

これからの1年はほんのちょっとだけ、今までより自分のことを大切にすごしてくださいね。

私もふくめて、サエコさんに優しさをもらった人たちは、サエコさんのことをとても大切に思っているから。

これからもサエコさんを必要とする人たちみんなのために、だれよりも幸せでいて下さい。

まっさらな1年に描かれる未来が、素晴らしいものでありますように。

心からお祈りしています。

 

ハナコ

 

そのままのあなたが素敵です。

キョウコさん

お誕生日おめでとうございます

12月から続いたあわただしい日々も落ち着き、こうして大切な日をお祝いできることをとてもうれしく思っています。

新年のために清められた空気は、生まれてくる新しい魂にも宿るのでしょうか。

毎年キョウコさんのお誕生日には、私も自分の心に正しくありたいと、背すじの伸びる思いでいます。 orchid-726975_640 お正月のお花に代わって、街で見かける華やかな花。

蘭なら見劣りしない、という理由で生けられているのかと思っていたのですが、シンビジュームは1月のお花なのだそうです。

豪華な容姿とは反対に、花言葉は「飾らない心」。

見た目はとても華やかできれいだけれど、中身はシンプルでまっすぐな、キョウコさんみたいなお花だなと思っていました。

美しさに魅了されてあつまった人たちが、キョウコさんがどんな人なのかを知ってますます好きになる。

この季節に愛されれば人も、花も、そんな魅力与えられるのかと感じています。

とは言ってもキョウコさんの魅力は、惜しみない努力のたまものであることも、知っています。

優雅な容姿からは想像しにくいけれど、大切な人のため、いつも全力でいるキョウコさんだからこそ、今日の美しさがあるのでしょう。

身も引きしまるような冷たい空気に、私も心を新たに進もうと思います。

これからもずっと背中をおいかけて走ります。

時々ふりかえって、「早くおいで。」って声をかけてくださいね。

キョウコさんの新しい1年が、また実り多きものでありますように、心からお祈りしています。  

 

ハナコ

スポンサーリンク

 

 

祭りのあとの、清らかな命

お正月に先がけて、日本では12月の半ばから1年のけがれを払い、新しい年をまっさらな気持ちで迎えます。

そのため新年の行事が続く1月は、まだ神事によって清められた空気が残っているような気がしています。

そんな季節に迎えるお誕生日なので、空気の美しさを取り入れた手紙にしました。

水仙もシンビジュームも、花言葉は容姿と異なる意外なもの。

だからこそ、そのままのあなたは十分魅力的だと伝えるメッセージにしました。

まっさら、からイメージできるプレゼントが添えたいなぁと思います。

 

プレゼントは負担や押しつけにならないように、消耗品が多いのですが、季節や花のイメージに合わせて選ぶと、ありきたりになりすぎない気がしています。

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

はじめにもどる