2月の陽だまりに~冬晴れのラブレター~
春は近くても、まだ気温は真冬並み。
春一番の影響で、奇跡みたいな生ぬるい2日間のあとは、またも試練の寒さです。
それでも日に日に強くなる陽ざしにふくらむ春への期待。
特別なことはないけれど、こんな日は春のラブレターを届けたい。
恋人のホームズさん、片思い中のハヤトさん、それぞれへの手紙を紹介します。
スポンサーリンク
ポカポカ陽気にさそわれて
ホームズさん
いよいよ本物の春が近づいているみたいです。
気温は変わらなくても、いろんなところで気配を感じるようになりました。
陽ざしはなんだか明るくて、ガラスごしでもあたたかさが伝わります。
ストーブの部屋には似合わないけれど、それでも待ちに待った季節がうれしくてたまりません。
ホームズさんが今年の春は大きな変化はないと言っていたから、もしかしたらどこかへ遊びに行けるかも。
そんな期待もしながら、最後の冬を過ごしています。
ふりかえれば冬だって、楽しいことはいっぱいありました。
1人で寒さを乗りきるのがつらいと思ったことはあるけど、それでもさびしい思いをすることはなかった。
だからでしょうか。
春にはもっとステキなことがあるような気がしてしまうのです。
あんなに厳しい季節だって、私とホームズさんはおたがいをとっても好きだった。
だからこれから来るあたたかい季節にもきっと、祝福されるだろうと信じています。
温泉で最後の冬を堪能するのもいいし、一足早く、春を満喫するのもよさそうです。
どこへいってもきっと、とても楽しいと思うから。
ちょっと私たちとは縁遠いイメージのある、テーマパークもたまにはいいかもしれません。
私はホームズさんとなら、どこで何をしても幸せです。
お休みが決まったら教えて下さいね。
春のお出かけの相談をしましょう。
ハナコ
お出かけ日和がふえました
ハヤトさん
陽ざしが日に日に強くなり、お出かけ日和がふえました。
外はまだ寒いけど、春の服も出しました。
急にあたたかくなっても、すぐに出かけられるように。
「そんなに慌てなくても、春は逃げないよ。」って笑われそうです。
けどついにこの寒さから解放され、心待ちにしていた春がくるのだと思うと、落ち着いてはいられません。
ハヤトさんはもう予定を立てていますか?
お花見もいいけれど、近くの川沿いをのんびり散歩するのもいいなと思っています。
ゆっくり過ごせるカフェや、品ぞろえにこだわりのある本屋さんができたと聞いたので、散策してみるつもりです。
もし時間があれば、ハヤトさんもコーヒーを飲みに一緒に出かけませんか?
新しい場所を探検するのに、春はぴったりな季節。
食事だけでなく、春をたっぷり感じられる雑貨や本とも出会えそうな気がしています。
薪ストーブのあるカフェでしたように、春の風に吹かれながらの読書もきっと格別です。
いつもなら読まない詩の世界も、私に扉を開いてくれるかもしれない。
窓からさす光がまぶしいほど明るくて、楽しいことばかり考えていました。
お天気のいい日にまた連絡します。
一緒に春探検できるのを楽しみにしていますね。
ハナコ
スポンサーリンク
インドアを引きずり出す春の力
インドアのハナコは、家にに引きこもってじっとしていることも嫌いではありません。
どれだけお天気がよくても、出かけるとなると、つい「よっこらしょ。」と言ってしまうほどの出不精です。
けれどそんなハナコでさえ、浮かれてしまうほど春のパワーは強大です。
ただまだ風は冷たく、心ゆくまで楽しむにはそれなりの工夫も必要。
体を冷やさないように、あたたかくして出かけるようにしています。
体温の高い男性は、比較的寒さに強いもの。
せっかく盛り上がった雰囲気をこわさないためにも、見えない防寒には気をつかっています。
スポンサーリンク