出産のサポートありがとう~里帰りした実家へ、感謝の手紙~
出産をサポートしてくれた両親やお母さんに、感謝の手紙を書きました。
里帰りでお世話になった時や、産後自宅までお手伝いに通ってもらった時。
忙しいけれど、ありがとうの手紙は疲れを癒してくれます。
「両親」の記事一覧
出産をサポートしてくれた両親やお母さんに、感謝の手紙を書きました。
里帰りでお世話になった時や、産後自宅までお手伝いに通ってもらった時。
忙しいけれど、ありがとうの手紙は疲れを癒してくれます。
ゴールデンウィークを一緒に過ごした両親に、お礼の手紙を書きました。
短いながらに充実した数日間。元気な孫たちとも、短いからこそ次を楽しみにしつつ、さよならできた休日となりました。
帰宅後のありがとうを忘れずに伝えます。
4月も後半。子どもたちの新学期のようすを気にかけていてくれた両親と、義両親へ、近況報告の手紙を書きました。
気がかりな雨も、子どもたちの成長につながる穀雨となるように、願いをこめて世代をつなぎます。
成人式の日に、両親に感謝を伝える手紙を書きました。
思い出すのはありがとうしか言葉にできなかった自分。わかってくれてはいても、ちゃんと伝えれば、もっと喜んでくれたはず。重ねた年月大人になったから、あの頃の気持ちを言葉にしました。
実家への帰省から自宅へ戻り、無事を知らせる手紙を書きました。
心をつくしてお正月の準備をしてくれた両親に、お礼の気持ちを伝えます。
出していない人から年賀状を受けとった。
なかなかに気まずいそんな状況にも、落ち着いて返せる年始の挨拶を紹介しました。松の内と言われる7日までを想定しています。
慌ただしいお正月の帰省前に、両親へ感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。
元気で一緒に過ごせること、これからは気づかう立場でいたいこと、これまでの思い出とともに伝える内容にしました。
年賀状など、新年のあいさつに使えるメッセージを集めました。
友人や親せき、家族や恋人など、さまざまな相手にふさわしい気持ちを伝えることができます。
Copyright (C) 2023 ハナコの手紙 All Rights Reserved.