「年配の親戚・知人」の記事一覧

慌ただしい12月に送る感謝の手紙~師走のねぎらい~

日に日に慌ただしくなるような時期でも、1年が終わる前にありがとうを伝えたい人がいます。

与えてくれた幸せや、かけてくれた言葉に感謝して、今年も安らかな気持ちで1年を締めくくることができるよう、願いをこめてメッセージを書きました。

おいしいフルーツありがとう~秋の贈り物へのお礼~

知人から、秋の贈り物を受け取りました。

いつも気にかけてもらっていることや、込められた気持ちに、感謝のメッセージを送ります。

あなたのおかげで、明日もまたがんばれそうです。

5月生まれの友人に贈る、誕生日の手紙~5月の風をお祝いに~

5月に誕生日をむかえる友人に贈る手紙を書きました。

赤・ピンク・白、お祝いにふさわしいそれぞれのカーネーションの花言葉をメッセージに込めています。カードや一筆箋用の短いもの、便箋やメール向けの長めのもの。

どれも5月にふさわしい、さわやかな書き出しを意識しています。

七草の節句に気遣う、高齢のあの人への手紙~寒の入りによせて~

七草の節句を迎える時期に、一人暮らしをする高齢の叔母に手紙を書きました。

お正月の疲れを残しながらも、寒の入りを迎え、いよいよ寒くなる時期。楽しい春を思いながら、元気でいてほしい気持ちをこめました。

サブコンテンツ

はじめにもどる