「投函月」の記事一覧

梅雨明け待つ日の暑中お見舞い

梅雨明け直前、少し早い暑中見舞いを書きました。

雲の切れ間からのぞく青空に、夏への期待をぶつけます。

暑くても、予定なんかなくても、楽しい気持ちになれる、そんな季節の到来です。

星に願いを〜娘に贈る七夕の思い出2017年〜

いつか娘たちが母親になった時、忙しさもわずらわしさも、全部肯定できるように手紙を書きました。

いつまでも一人前になれない母親に与えられた、七夕の思い出です。

蒸し暑い小暑に送る、友人へのご機嫌伺い

梅雨の明けない小暑に、友人に送るお見舞いの手紙を書きました。

これから到来する本格的な夏も、楽しみにできるような前向きなメッセージにしています。

すっかりご無沙汰しています~梅雨まっただ中に送る友人への手紙~

やりとりが少なくなってしまった友人に、ご機嫌伺いの手紙を書きました。

手紙やメールのやりとりができなくなっていても、大切に思っていることに変わりはありません。

細くても、つながっていたい気持ちを届けます。

進級おめでとう〜2年生になる娘に贈る手紙〜

はじめて進級を迎える娘に、応援の手紙を書きました。

「学年がひとつ上がること」は、大人が思っている以上に大きな出来事のようです。

緊張をエネルギーに変えて、新しいスタートが切れますように。

そしてこの日のことを、ずっと覚えていられますように。

慌ただしい12月に送る感謝の手紙~師走のねぎらい~

日に日に慌ただしくなるような時期でも、1年が終わる前にありがとうを伝えたい人がいます。

与えてくれた幸せや、かけてくれた言葉に感謝して、今年も安らかな気持ちで1年を締めくくることができるよう、願いをこめてメッセージを書きました。

11月、誕生日を迎える友人に贈る手紙~やさしく暖かい1年を~

11月、誕生日を迎える友人に、お祝いの手紙を書きました。

寒さが進み、時にはさみしさを感じるような季節だからこそ、ぬくもりの感じられるメッセージにしました。

なつかしい絵本のキャラクターも一緒にお祝いします。

急に寒くなりました~10月の下旬に送る友人への手紙

10月下旬、気温が一気に落ちました。

日々忙しくしている友人も、元気に秋を迎えたでしょうか?

秋のトーンに合わせて、ご機嫌伺いメインの少し落ち着いた手紙にしました。

試験お疲れさまでした~発表前に送る友人へのメッセージ~

資格試験の終わった友人に、お疲れさまの手紙を書きました。

気になるあれこれを片づける前に、たっぷり休んでほしい気持ちを伝えます。

10月、誕生日を迎える友人に贈るメッセージ~あなたの好きなりんごみたいに~

10月に誕生日を迎える友人に、お祝いのメッセージを贈ります。

大好きだと言っていた、まん丸で、真っ赤なりんごみたいに、これからの1年が実り多きものであるよう、願いをこめます。

寒露に送る祖母への手紙~10月半ば、朝晩寒くなりました~

10月半ば、寒露の時期に祖母への手紙を書きました。

気温がぐんぐん変わる時期に、体をいたわってほしい気持ちを届けます。

最近は祖母に対し、ずいぶん大人になれた気がしています。

雨月を見上げて伝える恋心~秋の夜のラブレター~

秋の夜、雨で見えない月を想いながら、ラブレターを書きました。

月を恋しく思う気持ちは、会えない恋人への想いに似ています。

ハロウィンをいっぱい届けます~2016年の10月に友人に送る手紙~

10月に、友人への手紙を書きました。

何をしていいかわからないイベントだったハロウィンは、今では大切な人を想うための、やさしい時間になりました。

コーヒー一緒に飲みましょう~10月のはじまり、友人に送る手紙~

10月のはじめ、友人に送る手紙を書きました。

空気が少しずつ冷たくなり、ホットコーヒーがおいしくなる季節。

ちょっとひと息、休憩中のおしゃべりみたいなカジュアルな手紙です。

義両親に贈る敬老の日の手紙~小学生の子どもと一緒に~

義両親へ、敬老の日の手紙を書きました。

普段接していない分、嫁からだけでは味気ない。

子どもたちのハートフルなメッセージで、とてもあたたかな手紙が完成しました。

おんなじ月を眺めましょう~友人に送る十五夜の手紙~

中秋の名月に、友人に送る手紙を書きました。

今夜は満月だから、あなたとおしゃべりしたかった。

それだけが、ここで伝えたかったこと。大切な人だから、伝えたいこと。

おいしいフルーツありがとう~秋の贈り物へのお礼~

知人から、秋の贈り物を受け取りました。

いつも気にかけてもらっていることや、込められた気持ちに、感謝のメッセージを送ります。

あなたのおかげで、明日もまたがんばれそうです。

9月、誕生日を迎える友人に贈るお祝いのメッセージ

9月にお誕生日を迎える友人に、お祝いのメッセージを送ります。

年齢を重ねても素敵な女性でいられるように、友人たちみんなが心に秘めながら、日々向き合っている課題に、「一緒にがんばりたい」気持ちを添えました。

年を取るって、きっと楽しいことです。

少しずつ、秋の深まりを感じます~白露に送る友人への手紙~

日々秋が深まる時期、友人への手紙を書きました。

気温はまだまだ高いのに、冬の入り口に立ったような気持ちになる白露。

体を大切にしてほしいから。これからは季節の変化を感じるたびに、気持ちを伝えるメッセージを送ります。

台風の日に、ママ友をねぎらう手紙~やっぱり警報出ちゃったね~

台風で警報が出た日、ママ友をねぎらう手紙を書きました。

メールやLINEで送る短いメッセージと、ぽっかり空いた時間に、のんびり送る長めのメッセージです。

お天気が落ち着いたらランチに行こうね、のお楽しみつき。

サブコンテンツ

はじめにもどる