「時候のあいさつ」の記事一覧

梅雨明け待つ日の暑中お見舞い

梅雨明け直前、少し早い暑中見舞いを書きました。

雲の切れ間からのぞく青空に、夏への期待をぶつけます。

暑くても、予定なんかなくても、楽しい気持ちになれる、そんな季節の到来です。

蒸し暑い小暑に送る、友人へのご機嫌伺い

梅雨の明けない小暑に、友人に送るお見舞いの手紙を書きました。

これから到来する本格的な夏も、楽しみにできるような前向きなメッセージにしています。

進級おめでとう〜2年生になる娘に贈る手紙〜

はじめて進級を迎える娘に、応援の手紙を書きました。

「学年がひとつ上がること」は、大人が思っている以上に大きな出来事のようです。

緊張をエネルギーに変えて、新しいスタートが切れますように。

そしてこの日のことを、ずっと覚えていられますように。

ハナコの手紙を読んでくださる皆様に~今年もよろしくお願いします~

ハナコの手紙に来て下さった方に、いつも支えてくれる友人に、感謝のメッセージを書きました。

2017年の抱負もまとめています。

慌ただしい12月に送る感謝の手紙~師走のねぎらい~

日に日に慌ただしくなるような時期でも、1年が終わる前にありがとうを伝えたい人がいます。

与えてくれた幸せや、かけてくれた言葉に感謝して、今年も安らかな気持ちで1年を締めくくることができるよう、願いをこめてメッセージを書きました。

冬を届ける初時雨~過ぎ行く晩秋に祖母に送る手紙

初時雨の降る晩秋、祖母に送る手紙を書きました。

遠い記憶の中にある祖母と出かけた紅葉の思い出話で、秋の空気を届けます。

外へ行くことはできなくても、巡りくる季節を楽しんで欲しいから。

霜降の夜に送る、北国の友人への手紙~足元に気をつけて~

秋が来たと思っていたら、北国は初雪のニュース。

札幌に住む友人に、気がかりを伝える手紙を書きました。

寒さは分かち合えないけれど、気持ちは寄り添っていることは伝えたいのです。

お義父さんお誕生日おめでとう~義理の父に贈る誕生日のメッセージ

義父の誕生日に贈る手紙を書きました。

熱すぎず、冷たすぎない。それでも気にかけていることが伝わるような、季節ごとのお誕生日に合わせたメッセージです。

そろそろ冬支度がいりますね~立冬に友人へ送る手紙~

立冬を迎える時期に、友人への手紙を書きました。

近況報告にくわえ、子どもたちとの秋の思い出も話題にしました。

気温に左右されがちな時期に、のんびりした気持ちで過ごして欲しい思いをこめます。

11月、誕生日を迎える友人に贈る手紙~やさしく暖かい1年を~

11月、誕生日を迎える友人に、お祝いの手紙を書きました。

寒さが進み、時にはさみしさを感じるような季節だからこそ、ぬくもりの感じられるメッセージにしました。

なつかしい絵本のキャラクターも一緒にお祝いします。

寒露に送る祖母への手紙~10月半ば、朝晩寒くなりました~

10月半ば、寒露の時期に祖母への手紙を書きました。

気温がぐんぐん変わる時期に、体をいたわってほしい気持ちを届けます。

最近は祖母に対し、ずいぶん大人になれた気がしています。

コーヒー一緒に飲みましょう~10月のはじまり、友人に送る手紙~

10月のはじめ、友人に送る手紙を書きました。

空気が少しずつ冷たくなり、ホットコーヒーがおいしくなる季節。

ちょっとひと息、休憩中のおしゃべりみたいなカジュアルな手紙です。

おんなじ月を眺めましょう~友人に送る十五夜の手紙~

中秋の名月に、友人に送る手紙を書きました。

今夜は満月だから、あなたとおしゃべりしたかった。

それだけが、ここで伝えたかったこと。大切な人だから、伝えたいこと。

おいしいフルーツありがとう~秋の贈り物へのお礼~

知人から、秋の贈り物を受け取りました。

いつも気にかけてもらっていることや、込められた気持ちに、感謝のメッセージを送ります。

あなたのおかげで、明日もまたがんばれそうです。

少しずつ、秋の深まりを感じます~白露に送る友人への手紙~

日々秋が深まる時期、友人への手紙を書きました。

気温はまだまだ高いのに、冬の入り口に立ったような気持ちになる白露。

体を大切にしてほしいから。これからは季節の変化を感じるたびに、気持ちを伝えるメッセージを送ります。

台風の日に、ママ友をねぎらう手紙~やっぱり警報出ちゃったね~

台風で警報が出た日、ママ友をねぎらう手紙を書きました。

メールやLINEで送る短いメッセージと、ぽっかり空いた時間に、のんびり送る長めのメッセージです。

お天気が落ち着いたらランチに行こうね、のお楽しみつき。

初秋に送る友人への手紙~空に秋を感じる季節になりました~

初秋に、友人への手紙を書きました。

酷暑から一転、嵐の後にやってきた秋をテーマにしています。

軽い挨拶に、ご縁をつなげる定期便に。ここからまた、忙しいながらに楽しい話がいっぱいできますように。

夏の旅行、楽しかったね、お母さん~母に送る感謝の手紙~

かわいい孫娘と一緒にと、旅行に招待してくれた母に、感謝の手紙を書きました。

旅先でのたくさんの思い出が、みんなのエネルギーとなり、今でもずっと楽しい気持ちにさせてくれていることを伝えます。

また一緒に行こうね。

今日も1日ご安全に~友人に送る、台風の日の手紙~

例年にないルートで、台風が関東へ何度も上陸しています。

都心で働く友人が、今日も無事に1日過ごせるように、願いをこめてお見舞いの手紙を書きました。

まだ使い慣れない「ご安全に」の言葉で、心からのメッセージを伝えます。

もうすぐ夏が終わります~友人に送る8月最後の手紙~

慌ただしかった夏休みが終わる頃、ずいぶんご無沙汰していた友人に手紙を書きました。

子どもたちと過ごした夏の思い出を報告します。

サブコンテンツ

はじめにもどる